【2025年版】心地よい「コトコト音」がたまらない!おすすめ静音キーボード5選

game

キーボードって、音と打ち心地で作業の気分が変わるもの。
特に「カチャカチャ」でも「スコスコ」でもない、“コトコト”した打鍵音がクセになる人、増えてませんか?

この記事では、そんなコトコト音フェチの私が実際に使ったり、リサーチしまくって厳選したおすすめキーボードを紹介します!

その前・・・
✨ 初心者向け:「軸」の選び方ガイド

キーボード選びでよく聞く「赤軸」「茶軸」「青軸」って、実は“スイッチの種類”のこと。
それぞれ「押した感触」や「音のタイプ」が違うので、自分の好みに合った軸を選ぶことが大切です!

ここでは、定番の3軸をわかりやすく解説します👇


🔴 赤軸(リニアスイッチ)

  • 打鍵感:スルスル押せる。クリック感なし
  • :静かめ(でも完全に無音ではない)
  • 特徴:軽くて疲れにくい。連打もしやすい
  • 向いてる人
    • 打鍵音をできるだけ静かにしたい
    • 軽いタッチで高速タイピングしたい
    • ゲームと兼用したい

📝 代表的な赤軸:Cherry MX Red、Gateron Red、Kailh Red


🟤 茶軸(タクタイルスイッチ)

  • 打鍵感:中間で“カクッ”と抵抗がある
  • :控えめな「コトコト」系
  • 特徴:打ってる感がありつつ、うるさくない
  • 向いてる人
    • 静音すぎず、ちゃんと打ってる感じが欲しい
    • 初めてのメカニカルで迷ってる
    • 作業にもゲームにも使いたい

📝 代表的な茶軸:Cherry MX Brown、Gateron Brown、TTC Brown


🔵 青軸(クリッキー)

  • 打鍵感:「カチッ」と明確なクリック感
  • :めっちゃうるさい(けど気持ちいい)
  • 特徴:タイプ音がハッキリしてて気分が上がる
  • 向いてる人
    • タイピングの音が大好き!
    • 周囲に音を気にしなくていい
    • 文章を書くのが好き or ブロガー系

📝 代表的な青軸:Cherry MX Blue、Gateron Blue、Kailh Box White


🔧 迷ったら「茶軸」から!

初心者さんには、**茶軸系の“コトコト感”**が一番バランス良くておすすめです。
音もうるさすぎず、打鍵感もあって、「初めてのメカニカル」にぴったり。


1. Keychron Qシリーズ(Q1/Q2/Q3)

※画像はKeychron Q1です

打鍵音:★★★★★

アルミボディ×高品質スイッチの王道。しっとりとした“コトコト感”が絶妙。

  • ホットスワップ対応でスイッチ変更も簡単
  • VIAでキー配列カスタムも可能
  • 高級感のあるビルドクオリティ

💸 価格:2~3万円台
https://a.r10.to/hki41d
⇧⇧⇧購入リンク


2. Akko 3068B / 5075B

※画像はAkko 5075Bです

打鍵音:★★★★☆

価格以上のクオリティ。純正スイッチがどれも個性的で面白い。

  • 静音リニア(Jelly Pink)や軽タクタイル(Jelly Purple)など選べる
  • デザインも豊富で遊び心アリ
  • Bluetooth対応でマルチに使える

💸 価格:1万円前後
https://a.r10.to/hF9okv
⇧⇧⇧購入リンク


3. NuPhy Air75 / Air96

※画像はNuphy Air75です

打鍵音:★★★★☆

ロープロファイルとは思えない“トコトコ感”。見た目も所有欲満たしてくれる。

  • Gateron Low-profile Brownがコトコト系に最適
  • スタイリッシュで薄型
  • Mac / Windows 両対応

💸 価格:1.5~2万円
https://a.r10.to/hkzTmx
⇧⇧⇧購入リンク


4. Realforce R3(静音モデル)

打鍵音:★★★★★(超静音)

静音の極み。上品な“コトッ…コトッ…”音で、一度ハマると抜け出せない。

  • 静音Topreスイッチの極上打鍵感
  • 荷重のバリエーションも選べる(変荷重/45g)
  • 高耐久で長く使える

💸 価格:2万
https://a.r10.to/h5Jhnt
⇧⇧⇧購入リンク


5. カスタム沼:Keychron Vシリーズ + Boba U4Tスイッチなど

※画像はKeychron V3 maxのみです

打鍵音:カスタム次第で理想のコトコトに

自分好みにチューンするならココ。組み合わせ次第で“理想の音”が作れる。

  • ホットスワップ対応でスイッチ交換簡単
  • 吸音フォーム・ルブなどで音質も調整可能
  • スイッチ例:Boba U4T(タクタイル)、TTC Gold Pink(リニア)

💸 価格:1.5~2万前後(カスタム内容による)
https://a.r10.to/hg1FxV
⇧⇧⇧購入リンク


まとめ:あなたの「心地よい音」を探そう

「静音だけど、無音じゃ物足りない」
「カチャカチャより、もっと落ち着いた音がいい」
そんな人には、今日紹介した“コトコト系キーボード”がぴったりです。

タイピングが楽しくなると、作業も自然とはかどります。
ぜひ、自分の指にフィットする「音と感触」を見つけてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました